「冷水」の効果に関して
今回も、「冷水」の効果に関してお話ししていきます。
実は、冷水が皮膚に接したときに、血液がキレイになる働きがあることが分かっています。なぜ、そうなるのかということをお話しすると、とても難しい話になってきますので、ここでは省きます。
ただ、こういうことを知っているだけで、すごく役に立ちます。
お風呂の最後に、サッと冷水シャワーを浴びてから、上がる。
それだけで、血液をキレイにする手助けができるんです。
「キレイな血液」は、ウイルスの繁殖を許しません。
病気にもなれません。
悪いところの治癒も進みます。「キレイな血液」は健康の鍵なんです。
前回もお話ししましたが、「冷水浴」や「冷水シャワー」をすると、体温が上がります。体温が高くなった上に、血液までキレイになる。
どんなお薬を使っても、副作用なしにこの2つを同時に得ることは難しいです。でも、「お水」を使えばできるんです。
しかも、ほとんどタダで出来て、副作用はありません。日光のときもそうでしたが、これをちゃんと使っていけば、健康になれるんです。でも、サボっていると体を壊して、いろんな病院にいかなきゃいけなかったり、逆に高く付きます。
タダで、ものすごい効果を得ることができることを、強い意志を持ってするか。それをせずに、病も不調も誰かのせい、何かのせいにしていくのか?
たなたは、どちらがお好みでしょうか?
少し、このことについて考えてみていただけますと嬉しいです。