<

スピリチャル男子の神社語り

スピリチャル男子の神社語り

 

このページは、スピリチュアル男子の店長が、無責任に色々と語っています。

 

ですから、お気楽に読んでくださいね(笑)

 

スピリチャル男子の神社語り

 

現在の神社庁の定義では、住んでいる土地を所管している神社を氏神さんと呼んでいます。

 

でも本当の氏神さんとは、氏の神さんの事なんです。

 

藤原氏の氏神が春日大社って言うのが分かりやすい例です。

 

では、ご自分の氏神様はどこ?って話なんですが

 

残念ながら、知るすべがありません。

 

みなさんは産土神ってご存じですか?

 

これは簡単に調べる事が可能です。

 

自分が生まれた時に、ご両親が住んでた土地を所管している神社がご自分の産土神です。

 

是非調べてみて下さいね。

 

氏神さんと、産土神さんを大切にしてこそ、よりよい人生が開けると私は思っています。

 

有名どころのパワースポットに行く事も素敵ですが、氏神、産土神の神社に参拝する事も素敵ですよ。

 

 

スピリチャル男子の神社語り記事一覧

写真をタップすると瀧原宮のホームページが見れます。天照大御神が鎮座地を求めて、奈良の宮中から出て旅にでました。道中での鎮座地には神社が建てられ、現在では元伊勢と呼んでいます。調べてみると出てきますが、元伊勢と呼ばれる神社は近畿・北陸・中部にわたり、かなりの数が存在します。この元伊勢の一つが『瀧原宮』です。現在、内宮の別宮とされていますので重要な位置づけをされている神社です。紀勢道の大宮大台ICを降...

写真をタップすると籠神社のホームページに移動します。京都府の天橋立の近くにある籠神社です。籠と書いて《このじんじゃ》と読みます。奈良に都があった時代に疫病が流行し、宮中にアマテラス様をお祀りしている事が原因だと言う事になりました。宮中から皇女がアマテラス様のご神体を持って全国を巡行されました。現在の伊勢の神宮にご鎮座されるまで、途中でアマテラス様が住まわれた場所を元伊勢と呼んでいます。たくさんの元...

写真をタップすると出雲大神宮のホームページに移動します。京都市内から、京都縦貫自動車道を走って千代川インターで降りてすぐの所に在る神社です。出雲と言えば島根県の出雲大社を連想しますが、ここ出雲大神宮は《元出雲》と呼ばれています。コロッケさんが参拝するテレビ番組で紹介されていましたが、参道に出ているお店の飴が美味しいですよ。鳥居を出た所にあるお蕎麦屋さんで美味しい出雲蕎麦も食べれます。写真の拝殿の他...

写真をタップすると大神神社のホームページに移動します。奈良県桜井市にある大神神社です。大神と書いて《おおみわ》と読みます。こちらの神社のご祭神は大物主です。別名ニギハヤヒですね。おおみわのみわのそうめんを三輪そうめんといいます。大神神社は三つ鳥居で有名ですから、三つの輪を合わせた様に見えるから三輪を言う字を当てたのかな?って勝手に考えてます。大神神社でご祈祷をすると、拝殿で三つ鳥居を見れますが、ご...

写真をタップすると興玉神社の詳細が見れます。二見興玉神社は二見が浦海岸沿いにあります。隣には二見シーパラダイスと言う水族館があり、つめなしカワウソと握手が出来る事で有名です。第2回全国かわうそう選挙で優勝した、きらりとひらりですが、ひらりと握手をしてきました。写真では分からない、かわうその手の触感と、愛くるしい姿にどんな人でもメロメロになりますよ(笑)話がそれたので、時間を戻そう。ページの頭の写真...

写真をタップすると玉置神社のホームページに移動します。現在の熊野三山の熊野速玉大社が出来る以前は、玉置神社が熊野三山の一つでした。速玉大社が出来たことで玉置神社は、奥宮に位置付けられた居ます。熊野本宮大社を西に走り、十津川温泉を経由した山の頂上に鎮座しています。雰囲気は、高野山と同じで山道を延々と登っていきます。この事から、呼ばれた者だけしか辿り着く事が出来ないと言う伝説になったのでしょうね。駐車...

写真をタップすると千葉神社のホームページに移動します。全国の妙見信仰の中で関東の聖地でもある千葉神社。妙見信仰とは、北極星、北斗七星を重要視し北の守護をする妙見さんを祀る信仰です。もともと日本では東西を重要視してきました。太陽神である天照大神は太陽を象徴しています。太陽は東から登り西に沈みます。東日本と西日本、東西対抗戦など、当たり前の様に使っていますが北日本や南日本とか南北対抗戦なんて聞いた事あ...

写真をタップすると鹿島宮のホームページが見れます。古事記の国譲りのくだりに出てくる神様『経津主神』と『武御雷神』『経津主神』は智慧の神様で、『武御雷神』はひらめきの神様です。この『武御雷神』をお祀りしているのが茨城県にある鹿島神宮です。鹿島神宮から三重県名張市に分祀してお祀りしている神社が、ここ鹿島宮です。桔梗が丘の団地の真ん中に鎮座していますので、車を走らせていたら偶然見つけた!と言う事は決して...

あるご縁をきっかけに、私の氏神さんが判明したので参拝に行ってきました。写真の神社が氏神の加藤神社です。この神社は現在は別の名前になっているのですが、昔は加藤神社と呼ばれていたそうです。三重県の南部にある神社です。昔、山城が築かれていた山の中腹に鎮座しています。現在、地元の人から『愛宕さん』と呼ばれ親しまれています。文献には『加藤神社』は在るとの記述が残っているのですが、実際には無い神社なんです。隠...

写真をタップすると龍鎮神社について見れます。奈良県宇陀市の龍鎮神社ですが、偶然見つけられる場所にはありませんので狙って行くしか辿り着けません。龍が住んでいる場所ですから、山の奥の人があまり立ち入らない、水が綺麗な所に有るのは当たり前と言えば当たり前ですね。車が対向できない狭い山道を走り、ちょっと広い場所に駐車して、そこからは徒歩です。神社の駐車場はないです。10分程山道を歩くと龍鎮神社の鳥居が見え...

まるかんのお店ドニーチョに電話で相談する

スマホの方は、下記の画像をタップするとドニーチョにお電話がかかります
電話059-261-4542

メールで相談する


メール相談はこちら
このページの先頭へ戻る